新型コロナウイルス感染症対策 (公社)日本ボウリング場協会ガイドライン

令和5年2月10日に政府より発表された、新型コロナウイルス感染症対策本部決定「マスク着用の考え方の見直し等について」及び基本的対処方針の変更を受け、日本ボウリング場協会は、新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについて現在の取扱いを改め、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とすることを決定いたし、3月13日付で新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを改訂いたします。
他方、マスクの着用が個人の判断に委ねられる場合であっても、客層や施設内の環境、感染状況等を踏まえ、ボウリング場の判断で利用者に対しマスクの着用を求めることは許容されることになっています。
ボウリング場を利用される皆様のご理解を、よろしくお願いいたします。

新型コロナウイル ス感染症対策 日本ボウリング場協会ガイドライン 2023.3.13改訂[PDF]

KUWATA CUP 2022→2023

「KUWATA CUP 2022→2023 〜みんなのボウリング大会」

大会結果

日本商工会議所会頭杯争奪 第55回BPAJ全国ボウリング競技大会

嘆願書提出のご報告
―新型コロナウイルス感染症拡大防止措置におけるボウリング場の営業について―

日場協と公益財団法人全日本ボウリング協会、公益社団法人日本プロボウリング協会は共同で、7月5日(月)に内閣官房コロナウイルス感染症対策推進室とスポーツ庁を訪問し、「新型コロナウイルス感染症拡大防止措置におけるボウリング場の営業について」嘆願書を提出いたしました。

また合わせて、日場協と関東ボウリング場協会、東京ボウリング場協会の経営者団体の代表者連名で、内閣官房コロナウイルス感染症対策推進室とスポーツ庁に嘆願書を提出いたしましたことをご報告いたします。

嘆願内容は下記のとおりです。

  • ■緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置下における休業・時短営業要請の対象からボウリング場を除外するよう希望
  • ■休業・時短営業要請の対象となる場合においては十分かつ速やかな補償の実施を希望
  • ■政府主導の経済活性策の一環として、ボウリングを含むスポーツ産業活性策の展開を希望

また、嘆願書には、日場協・関東場協会・東京場協会が共同で行なった専門機関によるボウリング場実地調査に基づくエビデンス資料を添付し、ボウリング場施設は換気設備面を含め3密に当たらないことから、感染リスクが低く安心・安全であることを報告いたしました。

日場協といたしましては、今後も引き続き経済産業省 商務・サービスグループ サービス産業室のアドバイスをいただきながら、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室および各都道府県による感染予防策と、当協会の新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを遵守し、万全を期してボウリング場の営業に努めてまいります。

桑田佳祐&The Pin Boys 悲しきプロボウラー

桑田佳祐 & The Pin Boysがおくる
「KUWATA CUP 2019」に向けた“新春ストライクシングル”
「レッツゴーボウリング」
公式ミュージックビデオ解禁!

PICK UP EVENT
おすすめイベント

第54回 宮様チャリティーボウリング大会

NEWS
新着情報

日本ボウリング場協会からのお知らせ

日本ボウリング場協会からのお知らせ

Long life Bowler Ranking list
長寿ボウラー番付

YouTube